卒サラです。
ゲインスカイの状況について、
ザック氏(大崎氏)からZOOMにて情報展開がありましたので、シェアします。
ザック氏の現状について
ザックは、ゲインスカイのアジア(日本)マネージャーから急遽解雇されている様です。
ゲインスカイのメンバーとは一応繋がっている様ですが、、、
私としては、どこまで確かな情報であるかは判らない、と言う前提で聞いてました。
KYCについて
ゲインスカイ側のKYCは済んでいて、あとはRCM(リーガルコアマーケッツ)のKYC待ちとのこと。
KYC作業は混んでいるので、かなり時間がかかると言うことです。
1ヶ月かかるのか、2ヶ月かかるのか、、、と言う感じですね。
出金について
もちろん、KYCが通ることが前提ですが、その後どうなるかは詳細未定。
RCMが出金を止めていることに対して、
ゲインスカイは、代わりに出金する方法を考えている、とのこと。
BTCやUSDTと思っているが、AML(アンチマネーロンダリング)のことがあり、
法律的にハードルが高いので、ゲインスカイオリジナルの仮想通貨で出金をする可能性が高い。とのこと。
以前のSBLOCKやYouBankを考えても、もともとのオリジナルの仮想通貨が、
別の仮想通貨に変わると、そんな仮想通貨はどこの取引所にも上場していないので、
結局出金出来ない(出来にくい)羽目になってしまう。
と言うことで、私としてはゲインスカイオリジナルの仮想通貨は非常に危険かと考えます。
結局、どうすれば良いのか?
KYCを大人しく待つ。
そうでなければ、ゲインスカイにてトレードを継続し、運用益を稼いでいったほうが良い。
と言うザック氏のアドバイスでした。
また、ゲインスカイのCEOのロバート=ベンツから12月中に、ビデオでコメントが送られる予定とのこと。
卒サラの考察
ゲインスカイではなく、RCMからログインすると、自分の口座が確認可能です。
ゲインスカイ経由でお金を入れると、入金されています。
ゲインスカイで運用開始をすると、その分のお金は、どこか別のところに移動して、
運用が終わると、自動的にRCMの口座に戻ってきます。
注意しなければいけないのは、RCMから出金した時に、
ゲインスカイを中継して出金されている様ですが、
今回出金が出来ていないのは、RCMからは出金済みとされているが、
ゲインスカイでは「処理中」となっているところです。
出金を止めているのはゲインスカイ。
もし、出金をしてしまうと、RCMからはお金が差し引かれて、
ゲインスカイがキープしてしまう。
そのままゲインスカイが逃げれば、回収は不可能になります。
ゲインスカイを信じるのか、RCMを信じるのか?
がまず第一の問題ですね。
RCMを信じるのであれば、何もせずに、
ゲインスカイが正常化するか、ゲインスカイを介せずに出金するまで待つしかありません。
ゲインスカイを運用して、しっかりと口座に戻ってくるのであれば、
運用する、と言う手もあるかと思います。
私の方は、とりあえず運用しておりますが、、、
もし、RCMよりも、ゲインスカイの方を信じる場合は、
とりあえず、全額出金することが、一番RCMの影響を受けない手段になりますね。