卒サラです。
YouBank→Munics→Winsor
のどこかで投資していた方に重要連絡です。
まとめ
Winsorの資産の10%を新たに投入すると、
ヘンリーのアカウントに毎月、100%+10%=110%分の2.1〜3%が返ってくると言うことです。
100万円の資産があるのなら、10万円を入金すると、
110万円に対して、3%(1000ドルだと3%なので3%で計算します)が毎月返ってくるので、
毎月3.3万円と言うことになります。
現在死んだ状態の100万円が返ってくるのは良いですね。
10万円に対して、3.3万円なら3ヶ月で追加分は返ってくると言うことです。
全部が返ってくるのは、33ヶ月後になるので、約3年かかりますね。
言い換えると、
10万円出したら、月利33%の利息を33ヶ月もらう、ことになります。
(もちろん権利がある範囲になりますが)
12/16までに登録が必要なので、注意してください!
今回は1割のみと言うことで、以前の領収書の16%よりずいぶん割安になっていますね。
重要連絡
以下、来ている情報をベタコピーします。
世界中コロナの影響がまだまだある状況ですが事業の進捗状況が良くなってきましたので現金化の方法を会社からご提案となります☆
◆YOUBANK資金のYBK-USDT
◆MunicsのNYFZ-USDT
9割【YBK-USDT】と【NYFZ-USDT】
対
1割【USDT】
の組み合わせ入金で
【YBK-USDT】と【NYFZ-USDT】を現金化をする事が出来ます!
毎日リリースされ1カ月2.1%~3%の計算となります☆
会社の救済提案をご希望される方々は以下の情報を申請して頂く必要があります!
★必要な情報★
①Winsor ID【サブアカなど全てアカウント】情報
②ヘンリーID【現金化出来る資金を受け取る為のID 】
◆YBK-USDTとNYFZ-USDT◆
を両方所有されている方の場合は合計の総額
③メールアドレス
④連絡可能な携帯電話番号
⑤フルネーム
◆パスポートか免許証の情報と同一である事◆
下記のフォーマットに①~⑤の情報を記入をお願い致しますm(_ _)m!
本日~12月16日の24時までの間までの申請分!!
9割対1割の
◆【1割のUSDT】の部分の入金分はアフィリ対象なります!(配当計算されす)◆
☆☆☆期限を守って行動して頂ける方々への配当となります!☆☆☆
ご希望をされる方々はご確認の上、ご判断
よろしくお願い致しますm(_ _)m☆
※集計完了後に金額のスクリーンショットが必要にとなりますが
数万件のアカウントの申請が予測出来るので
まず①~⑤の情報を申請よろしくお願い致しますm(_ _)m☆
現金化のルールとしましては
1割の部分が最低50ドルからになりますm(_ _)m!
例
【最少額の投資額】
YBK-USDTプラスNYFZ-USDTの合計 表記500ドル分を現金化する場合は
◆【USDT50ドル】◆
上記が最少額での現金化の方法となります!
申し込みURL
ウィンザー返金申し込みURLはこちら
https://forms.gle/vhE3inESMnuPNnRs8
WinsorアプリインストールURL
https://chaojiqian.io/super/winso
https://chaojiqian.io/super/nndU
注意点
⚠️こちらの申請での入力時の注意点
申し込みフォームですが
WINSORのID記入場所に『必ず最後にカンマ』を入れるようお願い致します!
既に記入されている方はそのままでOKですが、
これから記入する方は必ずカンマを入れてください。
エクセルの使用上、最後にカンマを入れないと文字化けを
起こすようなので、ご協力お願い致します🙏
注意点2
5000ドルを入金すると、1万ドルを上乗せした額がキャッシュバックされると言うことです!
例えば、
10000ドルなら、1000ドルのみの入金になりますが、
これを5000ドル入れれば、
15000ドルに対する償還で、毎月3%なら450ドルになりますが、
これに1万ドルがプラスされるので、
25000ドルに対する償還になりますので、
毎月3%の750ドルになります!
ご自身の余裕資金と相談して運用ください。
よくある質問
今回の申請に関して【よくあるご質問】
Q.今、YBK-USDTとNYFZ-USDTの10%分の支払いができません。
その場合、一部だけを申請すれば良いですか?
~~~~~~~~~~~~
A.全額を申請していただいて問題ありません。
申請後、ヘンリーに反映されたあとに
そこからその額をご自身の可能な範囲で、
崩していけて調整ができます。
そのように、数回に分けて10%のUSDTの支払いをできるように
配慮されていますので、ご安心ください🙏
関係ある以前の記事はこちらです
こちらでは16%出したら、と言っていたので、
今回は10%になったので、少しお得になった感じですね。