こんにちは、卒サラです。
全国で新型コロナウイルスに対して、緊急事態宣言が出ましたね。
目次
■新型コロナウイルスの影響
現状では、まだ営業を行っている外食や、パチンコなどもあるようですが、
さらに、全国で自粛が広がってきそうですね。
先日もBANDの方で情報を流しましたが、
米ハーバード大学での研究では、
2022まである程度の自粛が必要だとも試算されている様です。
このまま自粛が続けばどうなるでしょうか?
今大変なのは、病院はもちろんですが、
マスク製造や、消毒のアルコール製造などの医療に関わる業界がもっとも大変ですね。
今の状態では輸血に使う献血自体の数もかなり減っているようで、
その点についても医療崩壊は近づいている様です。
■企業への影響
また、中小ではまだ3%だと新聞報道でもありましたが、
大企業を中心に自宅勤務(テレワーク)が増えてきてます。
今は、このテレワークで使用するノートパソコンや
タブレットの入手が困難になってきている様です。
ここにきて、パソコン業界が息を吹き返すでしょうね。
但し、中国に電子部品を依存しているので、
パソコン自体の増産ができないことが懸念されます。
一方で、自粛により国民の行動が規制されており、
中小では、早くも倒産が相次いでいます。
4月17日の帝国データバンクの報告では、
新型コロナウイルス関連倒産は、
・「新型コロナウイルス関連倒産」は、全国に64件判明
・法的整理35件、事業停止は29件
という事です。
中身を見てみると、レストランや割烹などの外食関連、
旅行業者や、ホテル・温泉旅館、民泊などの旅行関連や、
アミューズメント関連などですね。
リーマンショックの時には、こういう事がありませんでしたが、
忙しいところと、閑古鳥が鳴いているところとが二極化し、
明確に真っ二つに分かれています。
■私たち個人への影響
コロナの影響は、まだ始まったばかりですので、
本格的には、まだまだこれからだと思います。
今は自粛や、自宅勤務、自宅待機と言っていますが、
さて、こういった中、私達の働き方や収入面でも大きな変化が出てくるでしょう。
自宅待機させている間に、企業側の体力が持つかどうか、
という持久戦になってきて、今後ギブアップする企業が後を絶たないでしょう。
そうなると、失業者の数が圧倒的に増えてくるでしょう。
アメリカでは既に1700万人が失業保険の申請をしているとのことです。
日本では、40万人という予測もあるようですが、
実際にはもっと増える可能性がありますね。
1企業に自粛協力費50万円、100万円とか、
1人10万円の給付と言っていますが、
既に休業や倒産して大変な人にとっては、もちろん必要ですが、
それくらいの金額では、焼け石に水感もあります。
企業についても、二極化が進むと言いましたが、
個人についても二極化は、かなり進むと思います。
ひと昔前は、『一億総中流家庭』と言われていたものが、
最近では非正規雇用を中心に、年収300万円時代が来ていましたが、
これが一気に進むでしょう。
というよりも、もっと低くなるでしょうね。
日本人の年収の平均値は440万円ということです。
実際に、正規雇用だとそれくらいの年収らしいですが、
これが非正規雇用だと150万円程度とのことです。
クビになる人が増えると、単純に、
年収440万円の人が減って、年収150万円の人が増えるので、
今後、年収の平均が下がるのは、簡単に予測できそうですね。
本当に、お金のある人と無い人の差が開いていき、
『1%の金持ちと99%の貧乏人』という構図ができてきます。
こういった事態にも備えるために、
やはり、以前から私が提唱しているように、
「投資や副業で収入をカバーできるようにしておく」
ということが更に重要になってきます。
■複数の収入源
一つの収入源に頼らずに、複数の収入源を持ち、
1つの収入が断たれたからと言っても慌てない。慌てる必要がない。
そういう状態になっておくことが重要です。
最終的には、
『最悪、日本が経済的に沈没したとしても、生き残れる』
という状態を作れるのがベストだと考えています。
私もそれに向かって努力をしています。
既に日本でも、副業を公認する企業も少しずつ増えていましたが、
今後は、もっと加速的に増えてくるでしょう。
今は自粛で自宅に居る人が多いので、
TVに出ていたタレントさんや芸人さんも、YouTubeを始めている人も多いですね。
これはタレントに限った話ではなく、一般の方にも言えることです。
「他に収入が欲しい!」ということで、
急にYouTubeやブログ、転売などをスタートする人が多くなるでしょう。
これって、どういうことかというと、
『アフィリエイトが、今後かなり難しくなる』、という事なんです。
YouTubeや転売もそうです。
今までの実践している人数の何倍もの人が、
副業(アフィリエイト)の業界に参入してくるので、激戦区化し、
今まで稼いでいた人でも、難しくなってくるでしょう。
■オススメの収入源は?
ですので、「今からアフィリエイトをしよう」というのは、
あまりオススメしません。
もし、やり始めたとしても、成功するのは1割、2割の人で、
大半の方が、激戦化する業界の荒波に飲み込まれるでしょう。
要は、「勝者と敗者」、「儲けられる人と、儲けられない人」が出てくるという事です。
でも、私が推奨しているものは違います。
私が推奨しているのは、基本的に、全員が勝者になれる案件です。
今イチオシは、ゲインスカイとGXTTですね。
■なぜ、私がこのような情報発信をしているのか?
アフィリエイトや、転売をいくらやっても、稼げない人は沢山いるので、
そういう人の為に、だれがやってもきちんと稼げる投資を広めていきたい。
そうすることにより、皆さんそれぞれの生活に余裕が出てきますし、
子供をきちんと育てていくこと、教育させてやれること、
本来やりたいこと、周囲の人にしてあげたいことに集中できるからです。
そうすると、自然と日本全体が活気づいてきて、コロナからも復帰ができると思います。
■資金運用方法
資金については、三分化して下さい。3つに分けて、それぞれの運用をします。
①短期、中期案件に投資する。
例)ゲインスカイ、GXTTなど
②長期案件に投資する。
例)海外銀行預金 年利7%など。前回ご紹介したものなど。
③現金で予備として持っておく。
追加で投資したり、急に必要になったときのために置いておく。
短期投資で得たものは、どんどん長期投資に回して、
安定して運用できるように、資産を移していきます。
■<重要!>次の案件は?
ゲインスカイやGXTTも確かに良い案件ですが、
もしダメになったときに、リカバリーできませんので、
いつも、バックアップはどうするかを考えています。
投資には重要な事ですよね。
卵は一つのかごに盛り過ぎないように、しさんを増やしていきましょう。