どうも、卒サラおっさんです。
本日朝に大阪で発生した地震ですが、
皆さん大丈夫でしたでしょうか?
私は関西に住んでいますので、
多少揺れましたが、大丈夫でした。
まだ、余震も警戒されていますので、
ご注意願います。

Arcturian / Pixabay
とりあえず、携帯と金目のものは、
直ぐに抱えて逃げられるようにしましょう。
もちろん、大きな被害の時には、
お金を持っていても、買うものがありませんので、
水や非常食、災害キットみたいなものを買っておいた方が良いのですが、、、
こういった
災害に有った時のためにこそ、仮想通貨を資産として、持っておく!
という事も、準備しておきたいですね。




Jadvani_Sharad / Pixabay
火事があれば、現金は灰になりますし、
地震や津波などがあれば、住宅もガレキと化します。
もし、不動産投資しているものが、地震で崩れてしまったら、
ローンだけが残ってしまいます。
もちろん、現金預金していれば、
通帳やハンコが無くなっても、本人確認できれば、
現金の引き出しが可能になるかもしれませんが、
大きな災害になると、円自体の価値が激減するかもしれませんね。




AlexanderStein / Pixabay
私が読んだ本のいくつかにも、円のみで資産を持っていること自体が、
将来的にリスクとなる可能性が高い、と書かれています。
そこで、ある程度の資産を仮想通貨で持っておくことをお勧めします。
火事や地震で、無くなることはありませんし、
パソコンさえ何処かに有れば、もしくは借りることができれば、
取引所もしくはウォレットにログインできますので、
世界中どこに居ても、リカバリーすることができます。




stokpic / Pixabay
大事なことは、何も持っていない状態でも、
パソコンで操作が可能なこと。
必要なものは、
まずは、グーグルクロームのログインIDとパスワードですね。
自分がいつも使用しているサイトをブックマークや拡張機能にいれておけば、
自分のパソコンでは無くても、いつもの様に使用できます。
もちろん、マイイーサウォレットや仮想通貨に必要な
ログインIDとパスワードも必要です。




AJEL / Pixabay
Evernoteなどのクラウドに仮想通貨の情報を入れておけば良いです。
もちろん情報が盗まれない様にしておくことも必要です。
ウィルス対策や、情報漏洩対策などです。
アンチウィルスソフトの導入や、怪しいパソコンを使わないなど、
気を付けましょう。